秋光の講義のサイトへ
情報ネットワークとセキュリティ('10)
データからの知識発見('12)
遠隔学習のためのパソコン活用('13)
データの分析と知識発見('16)
お知らせ
このWebサイトは秋光が主任講師を担当している 放送大学の専門科目
「情報ネットワークとセキュリティ('10)」 のためのサイトです. 放送授業としてはすでに閉講しています。
訂正表
印刷教材において訂正がありました. お詫びするとともにここに訂正を掲載します.
誤りや不明な点がありましたら下記まで御連絡ください.
秋光 淳生
info10 (at) is.ouj.ac.jp
第3刷
(修正日時 [20130507])[CSMA/CD印刷教材 P48]
(誤) Career Sense (正) Carrier Sense
第2刷まで
(修正日時 [20120629])[印刷教材 P58図4.1]第1, 2刷の場合
(誤)16,777,7214 (正)16,777,214
(修正日時 [20120426])[印刷教材 P34]第1, 2刷の場合
(誤)1024バイトを1キロバイトとみなしている。 (正)1024バイトを1キロバイトとみなすこともある。
(修正日時 [20120426])[印刷教材 P35,P36,P40,P49]第1, 2刷の場合
(誤)Macアドレス (正)MACアドレス
第1刷の方
(修正日時 [20100414])[印刷教材 P34]
テラ(T)10
3
とありますが、ここは10
12
の間違いです。
(修正日時 [20100414])[印刷教材 P56]
IPアドレスのクラスについて「5種類に分類される」
とありますが、説明では4種類しかありませんが、
実際には240.0.0.0〜255.255.255.255 は実験用として利用されます。
(修正日時 [20100414])[印刷教材 P56]
表を訂正します。
クラスA 0.0.0.0 から 127.255.255.255
このうち0と127が使われないので実際には 126個
(修正日時 [20100414])[印刷教材P56]
223.0.0.0〜255.255.255.255
223.0.0.0〜239.255.255.255
はどちらも224.0.0.0 〜の間違いでした。
(修正日時 [20100517])[印刷教材 P59]
図4.2 において 128 の2進数での表記が 00000000 となっていますが, 10000000 の誤りです.
(修正日時 [20100717])[印刷教材 P59]
図4.2 において 134 の2進数での表記が 10000111 となっていますが, 10000110 の誤りです.
(修正日時 [20100414])[印刷教材P72からP73]
「TCPという取り決めということであった。」--> 印刷教材での説明はここのみでした。TCPという取り決めである
(修正日時 [20100414])[印刷教材 P83、P84]
P83の注釈1)について
位置が場所が間違っておりました。
脚注の位置ですが、正しくは P84の
2) …… WWWのサーバの80番ポートに対してTCPとでの接続を要求する1)
(修正日時 [20100414])[印刷教材 P83]
注釈に関して, 「ファイルが正しく...」は, 「データの送受信が正しく」 です.
放送大学のWeb サイトへ
秋光の講義のサイトへ
データからの知識発見('12)
遠隔学習のためのパソコン活用('13)
データの分析と知識発見('16)